中国/ 山口県

山口 やまぐち

おいでませ 西の京山口

緑の山々に抱かれ、国宝瑠璃光寺五重塔は檜皮葺の屋根の美しい反りを見せています。一の坂川のせせらぎは、桜花を浮かべ、宵には蛍が川面に遊び、四季折々の情緒を醸し出します。ここ山口は、その昔「西の京」と呼ばれ、京の都と雅を競い栄華を誇った大内文化の名残は今も静かな町並みをとどめています。

山口の見どころ

国宝 瑠璃光寺 五重塔

国宝に指定され、大内氏盛時の最大の文化遺構です。

交通 JR山口駅より 車で約10分

山口サビエル記念聖堂

サビエル来山四百年を記念して建築。平成十年に再建。

交通 JR山口駅より 徒歩約20分

常栄寺 雪舟庭

大内政弘が画聖雪舟に築庭させたもの。国の史跡名勝です。

交通 JR宮野駅より 車で約5分

龍福寺(大内氏館跡)

大内義隆の菩提寺。大内氏による二百年間の政策の館跡。

交通 JR山口駅より 車で約5分

湯田温泉

白狐伝説が伝わり、山陽路随一の名湯といわれています。無料の足湯も6ヶ所あります。

交通 JR湯田温泉駅より 徒歩約7分

重源の郷

昭和初期の懐かしい日本の風景を再現。四季折々の花と共に伝統工芸の体験ができます。

交通 JR防府駅より バスにて約30分

其中庵

俳人種田山頭火が過ごした庵を同じ場所に復元しました。

交通 JR新山口駅より 車で約10分

山口県立きらら浜自然観察公園

きらら浜に生息する野鳥や渡り鳥を中心とした様々な生きものを身近に観察できる公園です。

交通 JR阿知須駅より 車で約7分

山口の年中行事

湯田温泉 白狐まつり

4月上旬
湯田温泉街

白狐パレードや、白狐たいまつ行列など、2日間様々なイベントが行われます。

ほたる観賞WEEK!

6月1日~7日
一の坂川沿い

国の天然記念物に指定されている一の坂川のゲンジボタルを観賞します。

山口祗園祭

7月20日〜7月27日
八坂神社と中心商店街周辺

20日は県指定無形民俗文化財の鷺の舞が奉納され、裸坊が担ぐ御輿が街を練り歩きます。

山口七夕ちょうちんまつり

8月6日・7日
山口市中心商店街 パークロード など

約数万個の紅ちょうちんが商店街を幽玄の世界に変える。山笠や御輿が街を歩きます。

秋穂八十八ヶ所霊場 お大師まいり

4月中旬~5月上旬
山口市秋穂

弘法大師の命日にあたる旧暦の3月20日・21日は地元の方によるお接待があり、秋穂の町はお遍路さんで賑わいます。

山口天神祭

11月23日
古熊神社・中心商店街

花神子、奴行列が街を歩き、途中からは参勤交代を今に伝える備立行列も加わり盛り上がります。

あいおえび狩り世界選手権大会

8月下旬〜9月上旬
秋穂 中道海水浴場

海水浴場に放した車エビを手づかみし、数を競う大会です。

日本のクリスマスは山口から

12月1日~31日
山口市中心商店街

日本のクリスマス発祥の地として市内各地で様々なイベントが行われクリスマスを祝います。

山口の工芸品

大内塗

大内氏時代に明との交易の主要品となっていた漆器。大内人形や椀、盆、花器などがあります。

山口萩焼

形、装飾の素朴をそして「七化け」と呼ばれる長年使っていると茶碗の色彩が変化していく特徴があります。

山口の味・ぐるめ

山口外郎

室町時代から親しまれている山口市を代表する銘菓。原料にわらび粉を使用しており、ぷるっとした独特な食感で、上品な味です。

車エビ

車エビの養殖発祥の地として有名な秋穂の特産品。
1年中おいしい車えびを食べることができます。

あとう和牛

大自然の中で伸び伸びと育てられた「あとう和牛」。甘くまろやかな舌ざわりが人気です。

りんご

西日本一の「徳佐のりんご園」(約15000本)。
太陽をいっぱい浴びたおいしいりんごです。

交通
JR山口線 山口駅下車
問い合わせ
(一財)山口観光コンベンション協会
TEL:083-933-0088 / FAX:083-933-0089
E-mail: info@yamaguchi-city.jp
URL: http://yamaguchi-city.jp/

▲トップへ戻る